目白にある素敵なワインバー

| コメント(0) | トラックバック(0)
6月最後の日曜日は、目白で仕事があり、
夜、駅からすぐ近くにあるワインバー「ル・テロワール」に友人とまいりました。

最近は、ちょこちょこ「食べログ」を覗いて、これは!というお店を
ブックマークしています。
こちらのお店も、そのブックマークの一つ。
目白は昔住んでいた馴染みの場所でもあり、ぜひ一度訪れてみたかったのです。

今日ご一緒いただいた友人も、信頼のおける(食べログの)レビュアーさんが口コミを
書いており、興味があったとのこと。2人で興味津々乗り込みました。

DSC05759.jpg

目白駅から1分という立地にもかかわらず、静かで落ち着いた雰囲気の
店内です。1階はクレープ・ガレットのお店で、その2階にあります。

まずワインリストを見て、その品揃えに驚かされました。
Wine_List_2F_nov10-1.jpg

http://www.creperie-mont-st-michel.com/files/pdf/Wine_List_2F_nov10.pdf

↑仕入れの状況で、多少この日見たものと異なるようですが、
種類の豊富さは、お分かりいただけると思います。

アルザス、ボルドー、ブルゴーニュ、ロワール、ラングドック...いろいろな地方の
フランスワインがあり、楽しめそうです。

そして、グラスの値段がついていないものでも、一杯出しをして下さるそうです。
IMG_03619.jpg
まず最初にいただいたのは、「MUSTANGO」という白ワイン。
フランス人のソムリエ?の方が、アドバイスして選んでくれました。
la-nouvelle-donne-mustango.jpg
爽やかで口当たりの良さに、ごくごくと飲めてしまいます。


DSC05761.jpg

Salade de crabe et celeri rave
カニとフランス産根セロリのサラダ
Galette saucisse
シェフ特製がレット・ソーセージ(シードルで煮たソーセージを使用)

ソーセージをガレットで巻いた一品は、
さりげないけどキラリと光るお料理です。

ワインバーというジャンルに入るようですが、お料理も魅力的なメニューがいっぱいです。

IMG_3629.JPG
2杯目は 「POUILLY-FUME」 2010。★★★
地方:Loire ロワール
生産:Domaine Alexandre BAIN
http://www.pouilly-fume.com/pouilly.en.html
フュメとは「煙でいぶした」という意味だそうで、独特な香が特徴なのだとか。
最初に飲んだMUSTANGOと比べると、ずいぶん個性のある味だった記憶です。
すごく気に入りました。

DSC05764.jpg
ムール貝のワイン蒸しと、美味しいワインがあれば、もう言うことなしです。

IMG_3630.JPG
MarquiseDeLaTourette.jpg

3杯目は↑「HERMITAGE」と書かれたこちらの白。

http://www.delas.com/
http://www.delas.com/espritvins/fichevin.php?sub=1


DSC05762.jpg
↑こちらもお試し。
MARSANNAY
Clos du Roy 2008
地方:Bourgogne ブルゴーニュ
ドメイン:Jean Fournier

DSC05770.jpg

DSC05769.jpg

IMG_3634.JPG
Clos del Rey
地方:Languedoc-Roussillon(ラングドック=ルシオン)

本日最後にいただいた赤は、
牛ハラミのステーキ、コニャックフランベ、グラタンドフィノワ添え」に
あわせて、お店の方が選んでくださったもの。

ロワール、ブルゴーニュ、最後地中海に面した南フランスのラングドックまで
実に楽しいワインの旅となりました。

素敵なお店なので、もし目白に行く機会があればお立ち寄りを!
個人的には、1階のガレットのお店も気になっているので、
近々ん行ってみたいと思います!

ル・テロワール LE TERROIR
東京都豊島区目白3-4-15プラネットメジロ 2F
電話番号:03-6915-3857
営業時間:月〜土18:00〜24:00 日・祝18:00〜23:00
定休日:不定休

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.r-deux.com/mooblog/mt-tb.cgi/163

コメントする

このブログ記事について

このページは、Nancyが2013年7月 5日 10:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ダニール・トリフォノフのドラマティックなピアノリサイタル」です。

次のブログ記事は「NAXOS MUSIC LIBRARYを(なんと無料で)利用する方法があった!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。