2015年9月アーカイブ

flyer20150926.jpg
DSC09162.jpg
DSC09160.jpg
秋といえば、芸術。
今年も昨年に引き続き世田谷芸術百華の小栗さんライブのフライヤーを手がけさせていただきました。
フライヤーの小栗さんの写真、すごくいいでしょ〜!
柏木さんと仰る女性カメラマンさんの撮影によるものです。
今回フライヤーデザインのお話しがあってから、写真素材を20枚くらいいただきました。
その中から選んだ写真で3〜4パターンすべて違う写真のフライヤー案を先方に提出したのですが、この写真が(私の中では)大本命でした。結果的にそれが採用になったので、とても嬉しかったお仕事です。

一昨日は二子玉川のライズに出かけてまいりました。

こんなことでもない限り、滅多なことでは二子玉川に行かないのですが、
駅周辺の開発のすすみ具合といったら、すごいことになっているのですね。
蔦屋家電がオープン。まる1日いても飽きないような巨大ショッピングセンターに変貌しています。
ママ子人口がこれまた凄いのに、びっくりいたしました。
すれ違う人、すれ違う人、だいたいバギーや小さなお子さんを抱っこしたり手を引いたりしている若いママさん。ここだけは、少子高齢化とは無縁ではないかと思われるような空間です。

そんな二子玉川の駅改札を出てすぐの吹き抜けエリアで行われた「まちなかコンサート」。
ロケーションとしてはすごくいい場所です。

小栗さんの歌声が響くと、お買い物途中の通りすがりの方も立ち止まって耳を傾け楽しんでいました。
今回は、trioFlanovaの3人がゲスト出演。マリンバとドラムとキーボードというちょっと面白い組み合わせのバンドです。やはり、楽器があると小栗さんの声も映えます。打楽器があると、リズムに乗りやすいし、聴きやすい。
小栗さん、実はMCがとても上手です。
私が日頃ジャケットのお仕事などでお世話になっている音楽プロデューサーさんの樋口さんとこのライブに参加したのですが、小栗さんのトークやステージパフォーマンスがクラシックのテノール歌手という枠組みを打ち破るきさくなキャラだったので、すっかり気に入った様子。
ミュージカルとか向いているよなあ〜としきりに言っていました。
小栗さんの活動が広がるといいですね。
今後をウォッチしていきたいと思います。

10月は小栗さんもイベントが目白押し。
成城コルティだけでなく、渋谷音楽祭でtrioFlanovaと一緒にハチ公前広場に登場するそうです。
10月24日(土)ハチ公前も乞うご期待!

SW初日は、広尾でDéjeuner

シルバーウィークは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
今年は5連休と大型で、あちこち出かけられた方も多かったと思います。

私は、連休直前にトラブルに苛まれ、ちょっとヘタレていました。
というのも、長年愛用してきたPocketWiFiが更新時期を迎えたので、Y!mobileの担当者が勧める新しい機種に変更したところ、 それがまったく使い物にならない代物で、地下に入った途端『圏外』になるわ、アプリの自動アップデートをしたらデータ通信容量がオーバーしたとかで以降数日間アクセス不能になるわ...
なんじゃこりゃ?!というようなWiFiで、泣きたくなりました。

お陰で、外出中ほとんどiPod touchやノートPCがネットに繋がらない事態に...

 まずレストランの場所が出先で調べられない...
 移動中に電車の乗り継ぎが調べられない...
 LINEのメッセージが確認できない...

どんなに不便な状況か。
何かあっても、ネットで検索すれば大抵のことがクリアできる現代の暮らし。
それを失った不安というのは、言葉で言い尽くせないほどです。

そんな、トラブルに見舞われてスタートしたSW初日の19日土曜日、親しくしている方からのお誘いで、広尾にあるフレンチレストラン「アラジン」で ランチをしました。

いつもなら愛用のiPod touchが、初めて行くお店の場所をナビしてくれるのですが、今日は冬眠状態なので、お店の住所から街中の看板地図を頼りに自力でお店を目指します。そんなわけで、到着がちょっと予約時間ギリギリになってしまいました。

IMG_0154.jpg
パリのメトロみたいなファサードのエントランス。
すぐ脇に川が流れていて、雰囲気がとてもいい空間。
IMG_0158.jpg
IMG_0163.jpg
食前酒をお願いしたところ、フォアグラの油で焼いたクッキーがサービスで出てきました。
IMG_0164.jpg
IMG_0171.jpg
IMG_0166.jpg
茹野菜とサンマの酢締めのサラダ ★★★★
IMG_0165.jpg
ホロホロ鳥とフォアグラとジロール茸、石川芋、牛蒡のガランティーヌ
IMG_0168.jpg
鰻と茄子のムニエル、 マンゴーとバルサミコ酢ソース ★★★★★
IMG_0169.jpg
本日のお魚 ヒラメとあさり ラタトュイユ添え ★★★
IMG_0174.jpg
フランス産雛鳥の玉葱詰めロースト、塩レモンと白インゲン豆 ★★★
IMG_0173.jpg
蝦夷鹿のロースト
IMG_0178.jpg
温かいデザート イチジクのタルト ☆☆

お願いしたのは、お料理3品+デザートそれに食後のコーヒーまたはハーブティーがついた5,000円のコース。

いろいろなお料理を試してみたくて、オードヴルやメインを2人でそれぞれ好きなものをチョイスしました。なので、写真もいっぱいアップしています。
★がついているお料理は、私のオーダーです。

川崎シェフのお料理はどれも素晴らしい!なかでも鰻は感動しました!
メイン料理の雛鳥の玉葱詰めは当店の一番人気とのことで、こちらも丁寧な素晴らしい一皿でした。
私にとって、美味しいフレンチは至福の時〜

川崎誠也シェフは「料理の鉄人」でもその名を知られる有名な方だとか。

男性のお一人様があちこちのテーブルにいらしたのも、
こちらのお店がいかに常連の方々に愛される良店かを物語っていました。
一人でフレンチのコースを楽しむなんて、本場フランスみたいでとっても粋だと思います!

またぜひとも訪れたいフレンチです。


レストラン アラジン
公式サイト http://restaurant-aladdin.com/
住所 東京都渋谷区恵比寿2-22-10 広尾リバーサイドG1F
電話 03-5420-0038
最寄駅 東京メトロ日比谷線 広尾駅2番出口より 徒歩5分

Hermesの世界観 La flânerie

エルメス銀座店で行われたレセプションの様子をアップいたします。
IMG_1878.jpg
Hermesが年2回発行している雑誌『Le Monde d'Hermes』の2015年秋冬号を発表する今回のレセプション。開始時間は18:00から。招待状を持った方のみ入店が可能です。

ご存知の方も多いと思いますが、エルメスは毎年テーマ(となる言葉)を決めており、
それに従ってデザインやディスプレイなど展開されます。ラッピングのリボンには、年ごとの言葉が印字されており、リボンをコレクションしている方も結構います。

2015年のテーマは「La flânerie」フラヌール。日本語に訳すと『そぞろ歩き』だそうです。

ちょっとつかみどころのないテーマのよう。
最新号の雑誌の世界観を随所にあしらった今日のイベント。
単なる新作の発表会ではなく、ディスプレーや生演奏、バーやビュッフェなど、
各フロアー毎に違った演出で、まさにお客をそぞろ歩きにさせる工夫に満ちた空間でした。


地下1階のメンズフロアでは、ビデオ上映、DJブース、お菓子やアイスクリームバーが設置され、ちょっとクラブっぽい雰囲気。

IMG_1881.jpg
IMG_1879.jpg
IMG_1880.jpg
アイスクリームバーは阿佐ヶ谷のGelateria SINCERITAのもの。
ピーチのアイスクリームにナッツをトッピングしていただきました。美味しかった〜。
あ!ゼリービーンズもね。

4階の時計や貴金属のフロア
時計のディスプレイ面白いでしょ!?
こういうジオラマはいくら見ていても飽きません。
1つ1つに物語があって、思わず時間が経つのも忘れてじっと覗き込んでしまいます。
IMG_1882.jpg
IMG_1884.jpg
IMG_1886.jpg
IMG_1890.jpg
IMG_1889.jpg
部屋の奥では生演奏が行われていました。音楽が生で聴けるってのは、やはりいい!

DSC09130.jpg
DSC09133.jpg
ハムやソーセージ、チーズ、ドライフルーツ、カナッペなど、種類も豊富なビュッフェ。まるで森にいるような、緑の演出で軽くお食事。

また別なフロアでは、植物が入った瓶がずらりと並んだ棚のディスプレイがフロア中央に設置。小さな瓶に入っているのは、サラダです。お客は食べることができます。
DSC09135.jpg

DSC09136.jpg

普段は中国からの旅行者で賑わっているこちらの店舗も、今日は招待客限定の為、多勢の人で賑わっていながらも落ちついていました。
5フロアーを見終えて、小粋なセンスの数々にやっぱりメロメロの私。
レディースの冬もの(セーターやコートなどウール製品)は、うっとりするほど素敵で、ベージュ、イエロー、それから深いブルーグリーンが印象的でした。


今エルメスの商品で一番気になっているものは?
と聞かれたら、
やっぱりApple watchかな...
エルメスとアップルのコラボは、こんなベストマッチングはないと確信します。
どちらも私の愛するものですから。

Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、2015年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年8月です。

次のアーカイブは2015年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。